| 系統名(カルタヘナ情報) | マウス NOG-FcgR KO, hIL-15 Tg |
|---|---|
| 正式名 | NOD.Cg-Prkdc<scid> Il2rg<tm1Sug> Fcer1g<tm1Rav> Fcgr2b<tm1Ttk> Tg(CMV-IL15)/Jic |
| 特徴 | ヒトIL-15遺伝子を全身性に発現するトランスジェニックNOGFマウス。ヒト末梢血由来成熟NK細胞を移入すると、NK細胞が長期間維持される。 |
| 系統由来 | NOG-hIL-15TgマウスとNOG-FcgR KOマウスの交雑にて樹立した。(NOG-FcgR KO:東北大・高井先生が樹立したNOD-FcgR KOを理研BRC (RBRC02330) より導入し、NOG マウスとの交配により育成した系統) |
| 適用 | ヒトNK細胞をエフェクターとするヒトがん免疫モデルに利用可能。マウスADCP活性が減弱化されているため、ヒトの免疫応答の検出感度が向上。 |
| 文献 | Katano I et al. (2020) Improved Detection of in vivo Human NK Cell-Mediated Antibody-Dependent Cellular Cytotoxicity Using a Novel NOG-FcγR-Deficient Human IL-15 Transgenic Mouse Front Immunol. Oct 7;11:532684. |
| 論文リンク | https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33117338/ |
| その他 | - |
| 契約書リンク | |
| 契約書備考 | - |
PAGE TOP